99ゴルファーの光と闇

たいてい100切り。でも90切りはできない。アベレージ99ゴルファーの希望と憂鬱

スタートホールが崩れて

 

 

最近の傾向として、スタートホールが崩れやすいです。

 

+2くらいならまだしも、+3とか、+4とか。

 

 

 

私だけかもしれませんが、

 

ラウンド前の練習場で、まあまあ打球を揃えた結果、

 

結構振ってもまっすぐ飛ぶかな、とか勘違いしちゃって、

 

いざティーグラウンドに上がると、力むんですね。

 

そしたら曲がる。

 

 

 

パター練習場では、5歩、10歩、15歩の距離感練習を、

 

各3球、2往復ずつくらい。

 

さらにピン周り8方向から1mをしっかり打つ。3周くらい。

 

ラウンド前にそれだけみっちりやって、

 

ってことも少ないですが、

 

そんなときほど、ですよ。

 

 

ラウンド中もグリーンでしっかり歩測して、

 

そこまでやったときほど。

 

 

 

自信を持って打って、大オーバー。

 

それにビビって、大ショート。

 

18ホール全てグリーンは混乱の渦、距離感ゼロ。

 

 

 

ってこともあり、最近は歩測やめました。

 

 

 

ラウンド前の練習場なし、パター練習もなしで、

 

染み付いた感覚に任せた方が、良かったりもします。

 

 

 

それで、言いたかったことは、

 

1ホール目で大叩きした結果、

 

2ホール目以降は力が抜けて、

 

結局いいスコアが出るってことなんです。

 

 

 

先日も、スタートホールは、

 

大スライス2発を木と斜面に打ち返してもらいながら、

 

なんとか7打で+3、

 

続いてのホールは3パットしてしまい+2、

 

あーあ、と肩を落としてからの、

 

パー、ボギー、ほぼ交互ペース。

 

前半47、

 

後半はチップインバーディーも出たりして、ハーフベストの41、

 

結果、自己ベストに1打届かずの88でした。

 

 

 

雨の日のゴルフのところでも書きましたが、

 

考えずに打つ方が、私には合っているのかな、

 

と思うこともあります。

 

 

 

でも、もちろん、

 

ホールごとに風向きとか攻め方とか、

 

ショットごとに弾道イメージとか、

 

ライによって下半身の踏ん張り方とか、

 

違うじゃないですか。

 

考えたいじゃないですか。

 

 

 

無心でうまくいっても面白くない。

 

スコアも大事ですけど、

 

考えて、攻めて守って、時に裏切られ、時に成功し、

 

っていうのも、ゴルフの楽しみの大きな部分だと思っています。

 

 

 

よく一緒に回る方で、今日100叩きだな〜と言った時から、

 

パー連発モードに入る方がいます。

 

なんで始めからこれができないかな〜、と呟きながら、

 

ラスト5ホールで、パー、バーディー、パー、ボギー、パー。

 

それで、90後半だったり。

 

 

 

 

 

 

先日の88の時は、

 

スタートホールの大崩れがなければ自己ベストだったんです。

 

でも、その大崩れがなかった場合、

 

結局ほかで崩れる、ということもあります。

 

 

例えば、スタートホールが幸先よくパーで、

 

今日はいける!と思って、次のホールでOB、

 

こんなはずじゃ。。。取り返さなきゃ。。。

 

ずっと引きずって、結局100叩き、

 

なんてこともありました。

 

 

 

私には、スタートはダボかボギーくらいがいいですね。

 

 

 

ゴルフは本当にメンタルが大事です。

 

うまく力を抜くってことができれば、あと5打くらい変わりそうな気がします。

 

 

 

 

f:id:miym:20200803121605j:plain